Works リノベーション事例

「家カフェ」で気分転換できる戸建て暮らし

DATATさんの家(神戸市)

建物
戸建て
施工費
2,190万円
面積
101.1㎡
設計期間
2ヵ月
築年数
築36年
施工期間
4ヵ月
家族構成
おひとり暮らし

マイホームを検討する前は社員寮にお住まいだったTさん。「以前はワンルームで、在宅時の気分転換が難しくて。オフの日は趣味のカメラ散歩を兼ねて街へ出かけて、お気に入りのカフェで気持ちを切り替えることが多かったです。お出かけも良いけど、やっぱり自分の家で気分転換しながら心地良くすごしたいな、という想いがあったので、好きな間取りやテイストに合わせて家づくりできるリノベーションを選びました」。
戸建て育ちのTさんは、リノベーション会社探しでも「戸建てに強い会社」に絞ってリサーチ。そして出会ったG-FLATで勉強会と無料相談に参加し、約1年かけて準備を進め、いよいよ物件探し!「内覧へ行く前の相談でしっかり希望を共有して物件を絞っていたので、この物件と出会ったときは『あ、この家だな』と即決。日当たりと予算が条件に合っていました。フルリノベーション後が楽しみになってワクワクしましたね」とTさん。
こだわったのは、隣接するキッチンとリビングの切り替え。床は一面、チーク材のヘリンボーンにして統一感をもたせつつ、キッチン側は黒を差し色にした大人なイメージに。一方、リビングには吹き抜けを作って日差しをたっぷり取り込み、家具もやさしい色味をチョイス。「気分の切り替えが家でできるようになったので、お家時間が増えました」と語ります。
お風呂とランドリーは2階に集約し、1階に洗面&お手洗いを設置。「友人が遊びに来たとき、使う空間を分けられるのが便利です」。日常のONとOFFをうまく切り替えながら、長く住まい続けたくなるマイホームができあがりました。

Point

  • 木材×黒でカフェバーのようなキッチン

    木材×黒でカフェバーのようなキッチン

    「お気に入りのコーヒーカフェのような雰囲気に」とこだわった造作のキッチン。下がり天井は板張りにして、アクセントに黒色を取り入れて引き締めた。夜は照明も楽しむ大人なイメージ。

  • 吹き抜けのある開放的なリビング

    吹き抜けのある開放的なリビング

    リビングには吹き抜けを作り、差し込む光の変化を楽しみながらリラックスできるように。ソファは明るくやさしい色味。吹き抜けの2階側にはベンチを作り、足をおろしてくつろぐのも楽しい。

  • チーク材のヘリンボーン床

    チーク材のヘリンボーン床

    デザイン性の高いヘリンボーン張りにこだわった床は、耐久性が高く、経年変化で味わいが深まるチーク材をチョイス。「キッチンとリビング、どちらの雰囲気にも合っていてお気に入り」。

  • 在宅ワークや趣味に集中できるスペース

    在宅ワークや趣味に集中できるスペース

    写真が趣味のTさん。「カメラや読書に没頭できるスペースを1階につくりました。在宅ワークにも便利。また各部屋に収納を作らず、別スペースに集約したので、部屋もインテリアもすっきり!

  • お風呂隣接のランドリースペース

    お風呂隣接のランドリースペース

    来客用にも使う洗面スペースとは分けて2階に作ったお風呂は、隣に室内干しできるランドリースペースを設置。ウォークインクローゼットもその隣に作り、家事動線をすっきりとまとめた。

  • 窓際バルコニーのグリーン

    窓際バルコニーのグリーン

    リビング窓際にはインナーバルコニーを設置して好きなグリーンを。「大きなものを含めてG-FLATインテリアショップで見つけました。リノベした家に似合うものが多く、よくチェックします」

Before