
物件探しの選択肢を広げる「妥協ポイント」【不動産知識】
立地、設備、間取り、家賃、築年数…すべてが希望通りの部屋が見つかれば、こんなにすてきなことはありません。だけど、そうそう世の中うまくはいかないもの。ほとんどの場合、何らかを妥協して物件を決めるのが現実ではないでしょうか。
でも一方で、「最初はすごくこだわっていたけど、ちょっと妥協したら意外と良い物件が見つかった!」なんてことが多くあります。
そこで今回は、「おすすめの妥協ポイント」のアンケート結果を見てみたいと思います。
Q.これを妥協すれば、良い物件が見つかるかも…何をあきらめるのがおすすめですか?
(複数回答可)
順位 | 妥協できるポイント | 得票率 |
---|---|---|
1位 | 築年数 | 69.2% |
2位 | 最寄り駅から近い | 32.8% |
3位 | 階数 | 26.7% |
4位 | オートロック | 23.2% |
5位 | マンションかアパートか | 20.2% |
6位 | 間取り・広さ | 15.0% |
7位 | 日当たり・風通し | 13.1% |
8位 | 交通アクセスが良い | 12.4% |
9位 | 独立したバス・トイレ | 11.8% |
10位 | 独立洗面台 | 11.7% |
「築年数」が69.2%と、圧倒的な得票率で1位となりました!
新築の物件はきれいで設備も最新なので、希望条件にあげる人は多くいます。でも、築年数が古くても管理の行き届いたきれいな物件は多く、リノベーションが前提であれば築古物件でも自分の「好き」に合わせて自由に作り変える事ができるので「築年数は関係ない」という意見が多く出たのだと思っています。
2位は「最寄り駅から近い」で32.8%。こちらも人気の高い条件です。
最寄り駅からの徒歩所要時間は、道路距離80mで1分の計算。1分未満は切り上げられます。ただし、信号の待ち時間や坂道などは考慮されていないので、実際に歩いてみると近く感じたり、時間がかかることもあります。また、ちょっと遠くても途中にお店があって便利な場合もあるかも……?
1位、2位はどちらもインターネットでの住まい探しの際に、よく検索条件に使用される項目です。該当物件がたくさんあって絞り込むときには便利ですが、「築5年以内」「徒歩10分以内」で検索をすると「築6年」「徒歩11分」の物件は出てきません。
このように一部にあまりこだわりすぎると物件の選択肢を狭めてしまい、結果的に理想的な物件に出会う可能性が減るという事もあります。
物件探しの段階から100点満点の物件を探すのでなく、大部分は「リノベーションで解決する」という思いで物件探しをすると選択肢が広がり理想的な物件に出会う可能性が上がると私たちは考えています。
引用<アンケート調査概要>
対象/全国のアットホーム加盟店1,016店
調査方法/インターネットリサーチ
調査時期/2014年4月
リノベーションのおすすめイベント紹介
みんなで聞こう!リノベーション勉強会 in 神戸
■リノベーション勉強会の4つの特徴
①「新築」or「中古を買ってリノベ」どっちが自分に合っているのか分かる。
②オリジナルドーナツを食べながらのアットホームなカフェスタイル。
③会場は、リノベーションされた施設などの魅力的な場所をチョイス。
④累積2800組以上の方が参加、沢山の理想の住まいが生まれた人気イベント。
■こんな方は、ぜひご参加ください
・マイホームを探し中だけど新築以外の選択肢を知りたい。
・「新築」か「中古を買ってリノベ」かを迷っている。
・中古物件を買ってリノベーションしたい。
・今の住まいをリノベーションしたい。
・親から譲り受けた家をなんとかしたい。
・古民家を再利用して住んでみたい!
・リノベを前提にした物件探しのポイントを知りたい。
などなど
**同業者、不動産業者様の参加はご遠慮ください**
【無料個別相談会】
こんな方はご参加ください
・周りを気にせずゆっくりリラックスして話を聞きたい
・勉強会の日程がなかなか合わない
・自分たちの状況に合った具体的なお金の話を聞きたい
・具体的に聞きたいポイントがある
・一連の流れを知った上で安心して進めたい
・なんとなくぼんやりしていることを明確に知りたい
・そろそろ物件を探そうと思っている
・エリアや予算の決め方のポイントを知りたい
など
※不動産、同業者の方はご遠慮ください※
勉強会に参加したことがない初めての方も大歓迎
今回G-FLATで話を聞くのが初めての方には、リノベーション勉強会でお話する内容も含めて基礎からお話します。「好き!と思える素敵な家に住みたい」とふんわり思っている状況の方も、まだ新築とリノベで迷っている、という方も、具体的にイメージができるように丁寧にお話します。大きなお買い物、進むか進まないか決めるためにも、まずは知ってみましょう!おひとりでもお子様連れでも、安心してお越しくださいね☺
ご希望の曜日・時間に合わせて開催します
ご家庭やお仕事の都合は人それぞれちがうもの。お休みの日にお出かけ気分でお越しいただくも良し、お仕事後にほっこりカフェ気分でお越しいただくも良し。平日週末、午前からお仕事後まで、お客様のご希望に合わせて時間を調整させていただきます。
