Renove Now リノベなう

K様邸 戸建リノベーション工事 

あと少し!

2022.11.07

外構工事

こんにちは!

玄関扉が吊られました!

窓も取り付け完了です!強化ガラスです!塗装後にガラスにその証となるシールを貼ります。

DIYでクロス貼りをされた洗面脱衣室です。想像以上に綺麗に貼られていてちょっと嫉妬しちゃいますね^^;すごい!

玄関アプローチやガレージの土間コン打設の段取りなうです。

アプローチ側もガレージ側も井桁のように溝を作ります。コンクリートが入らないようにヌスミ型枠をいれます。割り付けをして直行方向にもヌスミを入れます。コンクリートを一部くり抜いたり、凹ませる型枠のことをヌスミと呼びます。

止め型枠の段取りが終わったら打設です。

あと少し!

2022.10.20

クロススタート

こんにちは!

仕上げが始まります。

クロス工事に着手します。まずはパテから。養生を敷いて床で練ってます。大体みんなこうしてますね!

3人きてどんどん進めます。

K様のDIY範囲がかなり広いのでほんの一部弊社でクロスを貼るイメージです。

引き続き宜しく頼みます!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.10.14

解体できました

めちゃくちゃ大変でした。。。近隣さんのご理解もあっての工事でした!

コンクリートの厚みが想定の倍ほどありました。。

道路の洗いをして撤退です。

スッキリですね!

土間コン下は砕石で下地を作っております。

細かいところのつつくろいが残っておりますが一先ず完了です。

近藤さんありがとうございました!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.10.13

解体手強いなう

こんにちは!

畑部分の撤去は完了ですね!残土が出ましたので搬出しないといけません。

こんなに綺麗に。畑で何を作るのか今度教えてもらいたいですね!

駐車場のスロープの土間を割っていくのですがこいつがかなり固い。。。厚みがすごいのでバケットで引っかけていくのも無理でした。

割っては積み込み。5人でやってます。

アクシデントではありませんが、外構は土の中のこともあるので今回のように読めないこともあります。

文句も言わずやってくださる近藤さんたちにはいつも助けていただいております。

引き続きよろしくお願いいたします!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.10.12

外構工事スタート

こんにちは!外構工事スタートです。

前段取りで木の伐採関係までできておりましたが本格スタートです。

重機投入です。

切株の抜根や石の掘り起こしにバックホウを使います。俗に言うユンボです。

トラックに積み込んでいきます。結構嵩張るし、土はちゃんとはたいておかないといけません。

石は玉掛けして吊って積み込みます。

元々、池があったようで地中からわんさか出てきます。

仕分けをしながら搬出します。石とコンクリートガラと分別が必要です。

ある程度レイキでゴミなども隙とっていきます。

この場所は畑にするとのことです。土を掘るとミミズも出てきていたと職人さんがおっしゃっていたようなので土壌としては悪くないのでは?鳥が寄ってきていました。

中に関してはキッチンができております!

本体はゴム集成材で天板はステンレスです。ステンレスのことをステンと言ったりSUS(サス)と読んでます。

いい感じです。

施工担当 浮田

あと少し!

2022.10.10

大工工事の続き⑤

こんにちは!

大工工事がほぼ完了しております!

キッチンの本体部分が組み上がっております!

玄関は建具が吊られるまでの間仮の扉で出入りできるようにしてくれております!細かい配慮をいただいております。

とにかく綺麗な現場です!

ありがとうございます。

施工担当 浮田

あと少し!

2022.10.07

大工工事のつづき④

こんにちは!寒くかんじてきましたね。

大詰めです!

キッチンに使う集成材です!

化粧梁にはダクトレールを取り付けます。その線の仕込みがなされてます。

建具の吊り込みも行いました。

トイレになります!

片付いていて見やすいです。

レンジフードを吊るためのボルトはテープで養生されております。

造作キッチン楽しみですね!

追加工事の洗面所も下地完了です!

外部の工事の準備は進んでます!

引き続きよろしくお願いいたします!

施工担当浮田

あと少し!

2022.09.30

大工工事続き③

こんにちは!秋になりましたね!ちょっとだけ。

ボード貼りが進みかなり形になりました!

こちらもボードが進んでおります!

スカッとした綺麗な現場にしてくれてます!

キッチンのステンレス天板も到着しました!

キッチンはリアルパネル仕上げです。ウレタン塗装済みの商品です。

かっこいいです!

お施主様が塗装された化粧梁も取り付けられました!

建具枠も取り付けができました!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.09.22

大工工事の続き②

こんにちは!涼しくなってきましたね。

ボード貼りが進んでおります。

こちらも進んできております。

ボードを貼るとできてきたなーって思えますよね!

洗面脱衣室は追加工事。仕込みが進みます。

化粧梁の塗装をお施主様にてされました!

あれ、めっちゃ綺麗やないですか。。。艶々。

天井の断熱材です。これが大切なんです。

追加工事のニッチ

枠の材料も搬入しました!

楽しみが膨らみますね!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.09.15

大工工事つづき

こんにちは!

またまたまた台風が近づいてますね。。連休直前まで粘って廃材の引き取りをかけます。

中盤戦です。

ニッチの下地が進んでおります。

外壁の断熱材も入れ始めています。

追加工事のニッチも着手です。

原建装さんの兼さんが作業されてます。

キッチンのレンジフードの吊ボルトの仕込み完了。電気工の平井さんと墨出ししました。

無垢材の加工品が入ってきました。材料はタモです。

玄関枠ですね。山神材木店さんがなんの部材かわかるように印してくれてます!

プラスターボードが搬入されました。

角が揃ってて綺麗に積まれています。荷揚げ屋さんが丁寧な方だったんだなとわかります。

通称石膏ボードと呼ばれます。色々な種類があります。壁に12.5mm,天井には9.5mmを使用してます。プラスターボードを略してPB12.5やPB9.5と書いたりします。

断熱材のグラスウールです。天井は100mm厚で壁は50mmを使っています。密度24kg/㎥です。この梱包は4坪分=約13㎡分入ってます。100mm厚ならその半分です。

配線も進んでおります。

天井や壁にところどころ合板が留められています。これは仕上げでつける器具や金物を天井や壁にビスで固定する為の下地材です。プラスターボード自体にはビスの保持力はあまりないのでプラスターボードの裏にビスが効く下地を入れておく若しくはビスが効く板を貼っておく必要がおります。合板をどうやって先に仕込むの?ってときにべんりなのが軽天用の「裏地君」という金物です。今回は電気屋さんが軽天屋さんに金物を分けてもらって下地を仕込んでいました!

玄関もうっすらイメージが湧いてきますね。

外に丸まった猫がいたと思ったらただの石でした。

施工担当 浮田

あと少し!

2022.09.06

連投します!

台風がきてるので顔出しました!

外にあった廃材などの引き取りは間に合いました。

サッシの入れ替えは一部完了してます!外壁下地の下地の下地の状態です。

外の水洗の位置を変更するために先行で配管を仕込み外壁から出しました!赤いやつです。

玄関サッシは解体され仮の扉を作ってます!前段取りが早いです。

トイレ周りの土間を打ちました。床レベルを下げる計画なので大引が入らないのでしっかりとした土間に脚をつけて床を組む段取りです。

天井の下地が進んでます!軽天での下地です。木下地も好きですけど軽天のメタリックな感じもかっこいいですよね。わかってもらえますよね!

綺麗に片付けてくれております。気持ちがいいです。僕も料理する時は常に片付けながらやりたい派です。

住居側は壁下地も一部進めております!

赤いラインは下地の墨です。文字を書いてどうしたいかの情報を補足しています。

赤いラインより5mmずらして下地を立ててくださいとのメッセージ

フローリングの搬入も完了です。ニッシンイクスさんの天然のナラ材のフロアです。

軽量鉄骨の躯体に壁下地を立てるのですがブレないように一本一本にブレ留を加工して取り付けています。

軽天工事と言えばの工具です。高速切断機とか高速カッターと呼ばれます。すんごい切断音と火花がでます。刃は消耗品です。結構良い値段します。

キッチンの給水と給湯配管、グレーは排水管。赤刃お湯です。わかりやすい。

引き続き宜しくお願いします!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.09.05

大工工事進んでます!

こんにちは!浮田です。

床工事も進み、既存サッシを解体して新設するための準備をすすめます!原さんズバズバ進めていきます。

床ができると作業性も上がりますね!

追加工事いただきましてニッチを作ることになりました!壁をめくっていきます。

打ち合わせをしながら進めます。

キッチンの床下点検口と大引の干渉がないか確認する為に墨出しをしてキッチンの位置を出しました!

配管の仕込みをする森中さん。

流れるように勾配を取れてるか確認しながら慎重に進めます。

ウッドアンカーという金物です。軽天での下地をするための金物です。天井を吊るボルトを受ける部材になります。一個あたり数十円するものです。こういった副資材も重要な材料です。

引き続きよろしくお願いいたします!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.09.01

大工工事

こんにちは!台風きてますね!

大工さん入ってます!原建装さんの大工さんです。宮原さんたちです。ご無沙汰しております!

レーザー墨出し器を使ってレベルを揃えていきます。

墨出しはこの青いラインのように墨壺に墨汁を入れてそれを吸わせた糸を弾くことで印やラインを出すことを一般的に指します。位置を出したり印をつけることを言ったりもします!墨出し専門の職人さんもいるくらいです。

材料が更に入ってきました!軽天材料と断熱材、床材の足場板が入りました!

こんな感じでラフな雰囲気でいい感じですね。

実際足場で使っていた古材になります。

大引の継ぎ手を加工している様子です!かっこいいですね。

引き続きよろしくお願いします!

施工担当 浮田

 

あと少し!

2022.08.27

大工さん

こんにちは!

お打ち合わせで方向性が固まりましたので本格的にスタート。大引は撤去して、新たに作っていきます。

奥の再利用可能な床から下地を作っていきます!

根太の間に断熱材を入れて上から捨て貼りしていきます。

断熱材は引っ掛けてるだけなので乗ると落ちたり割れたりします。根太の上を歩きましょう!

既存の部屋を養生して壁と天井用の断熱材を置かせてもらいました!ご了承ありがとうございます!

床の高さを下げるので既存部分の大引の補強や束石の据え付けや荒打ちでモルタルも打設してもらいました!近藤さんありがとうございます!

工事が進んでいくのが楽しみですね!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.08.20

解体後お立ち会い!

こんにちは!

K様お立ち会いでお打ち合わせさせていただきました!解体してわかること、解体したから考えたいことリノベならでは。コーデの濱田はタブレット片手に打ち合わせ内容をメモしていきます。

設計の加藤とニッチの打ち合わせです!外部の配管の打ち合わせもあったので設備の森中さんにもきてもらいました!ありがとうございます!K様はDIYもされるそうでかなりお詳しいです。

材料がまもなく入ってきます!大工さんが床から作っていきます!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.08.09

解体しました!

こんにちは!

解体一旦完了しました!軽量鉄骨造で某ハウスメーカーさん施工の建物でしたね。鉄骨のトラスがかっこいいですね。

結構綺麗です。

設備の森中さんが現地確認です!排水経路などの打ち合わせです。

一部壊しながら作る段取り。

広いお部屋になりますね!

工事本格スタートです!

施工担当 浮田

あと少し!

2022.08.01

解体スタート!

こんにちは!施工担当の浮田でございます。

K様この度は弊社にご依頼いただきありがとうございます!本日よりリノベーション工事スタートです!内部だけでなく外構工事もあり、DIYもなされるとのことで濃ゆいリノベになるのではと思います!

解体屋さんの道具が運び込まれていきます。道具も色々と必要です。

脱衣室からお風呂にかけては既存利用です!

凝った内装のトイレですがこれは解体します!器具は再利用するので設備屋さんに取り外しお願いしようと思います。

バラシはじめました!原建装さんに依頼しております。

壊して、分別して、積み込んで、運んでと結構大変な作業です!既存利用部分は綺麗に残す繊細さも必要です。

お施主様が事前に解体した部分もございます。綺麗に外されていてびっくり。

暑い中の作業となりますがよろしくお願いいたします!

施工担当 浮田

DATA
K様邸 戸建リノベーション工事