Works リノベーション事例
ワイン好き夫婦がつくる暮らしのカタチ
DATA Mさんの家(三田市)
- 建物
- マンション
- 施工費
- 1480万円
- 面積
- 66.3㎡
- 設計期間
- 2ヵ月
- 築年数
- 築29年
- 施工期間
- 3ヵ月
- 家族構成
- ご夫婦+お子様1人
コの字カウンターのオープンキッチンに、ボトルやグラスがずらりと並ぶ吊戸棚、昼と夜で印象が変わる窓側のバーカウンター。ワイン大好きなMさんご夫婦のマイホームは、「イタリアのワインが飲めるお店をイメージして」というキッチンダイニングが印象的! レザークラフトや金属加工が趣味という旦那様が全体をイメージして、お二人の好きなテイストを盛り込んで作った、家族みんなが大好きな空間。「このキッチンで料理がしたくて、以前よりも頻繁に料理するようになりました」と旦那様が語ると、奥様は「主人の料理の腕前がどんどん上がっていくのがうれしいです。主人がこだわって作るペペロンチーノがおいしくて、この空間でワインを飲みながら楽しむ時間が最高なんです」と笑顔で教えてくれました。できるだけ生活感を隠すため、冷蔵庫や家電製品を腰の位置より下に収納できるよう設計したのもポイントです。
マイホームを考え始めた段階から、新築は選択肢になく、リノベーション一択だった、というご主人。「自分たちの好きな空間づくりが自由にできるのがリノベーションのいいところ。インテリアの好みや好きなイメージがある人には、本当にピッタリだと思います」。物件の決め手は、立地と天井の高さ。比較的寒い地域のため、断熱効果のある「二重窓」を導入したそうで、「これが大正解で、冬でもリビングが暖かくて、暖房をつける期間が格段に短くなりました」。ワイン、料理、ものづくり、グリーンと、趣味をめいっぱい楽しむMさん邸には「好き!」を楽しむ時間がきょうも流れています。
Point
-
料理を楽しむキッチンダイニング
ご夫婦揃ってのお気に入りはキッチンダイニング。「料理する回数が増えて、凝った料理にも挑戦中」と話すご主人は料理の腕が一気に上達!「こだわりのペペロンチーノ」が奥様のお気に入り♪
-
アイアン×モルタル×木材
黒のアイアンとモルタルで仕上げた「男っぽい」空間に、木材をうまく取り入れたインテリア。リビングの一面に設けた本棚の壁は、シックな緑色のカラークロスにして全体のアクセントに。
-
レストランのようなバーカウンター
「子どもがもう少し大きくなったら、寝静まった後にお酒の時間を楽しみたい」と語る窓際のバーカウンター。ワイン好きのお二人らしく、念願の吊戸棚にはワインとグラスがずらり並びます。
-
「インナーテラス」は植物空間に
“植物のある暮らし”にあこがれてインナーテラスを実現! 「住み始めてからグリーンを1つ購入したところ、すっかりハマってどんどん増殖中! 子どもも水やりを手伝ってくれています」。
-
ものづくりに没頭できる趣味空間
旦那様用ワークスペースは、レザークラフトや金属加工などに使う道具をたくさんディスプレイできて便利。「息子も組み立てる遊びが好き。将来大きくなったら部屋を占領されるかも(笑)」。
-
白タイルですっきりまとめたお手洗い
「手を洗うため」だけに作った無駄のない小さなスペース。脱衣所とは別に設けたのがポイントで、来客があっても洗濯物を見られないのが◎。洗面台の下も収納を作らず、シンプルに。
Before
-
施工前のキッチン
-
施工前のリビング
Contact お問い合わせ
お気軽にご相談ください